私たちの地域を考える
自分達の地域に誇りを持てるようにしましょうよ
TOP / About / ひとごと記事一覧 / BBS / 市長支持率アンケート / 自治会リスト / キーパーソン / BBSログ / 検索されたキーワード / リンク

ポイント ちょびリッチ

美は真,真は美

TOP > BBSログ

私達の鈴鹿市 #4

[61] Re: 参議院議員芝ひろかず事務所 投稿者:ターキー 投稿日:2004/10/29(Fri) 01:51  

> ターキーさんは、現在の鈴鹿市西条にある芝ひろかず事務所を訪れた事はありますでしょうか?

ゴメンナサイ.書き込みがあった次の日からずっと何かのついでにと探してみましたが,結局わかりませんでした.
伊藤氏の昔の後援会事務所がかなり変わってたのに改めて気づいたくらいです.


> そこには、若い男性(たぶん秘書かな?)と茶髪の女性(たぶん事務員かな?)白髪の老人(事務長とかいってました)の三人が憮然とした表情で座っています。 愛想もかけらもありませんでした。
> もうここには、関わらないほうがいいと思いました。

酒を振舞われるのも問題でしょうが,もう少しきびきびとした挨拶で出迎えてくれてもよさそうですね.
機会があったら覗いてみます.


> 視察だけでなく、手を汚して帰っていって欲しいですね。
> 少しは、倒壊した家屋からスコップを持って土砂を削るとか何かしていって欲しいなと感じました。

うーん,これはどうでしょう.
だれかさんのパフォーマンスになってしまわないか不安ですね.
本当のExecutiveでしたら,我々がいろいろ望む前に全容把握と初動の指示までやってしまいそうな気がします.
でもこれは誰に期待したらよいのでしょうね.


[60] 参議院議員芝ひろかず事務所 投稿者:shiba_shiba_gogo 投稿日:2004/10/03(Sun) 21:30  

こんばんは。
ターキーさんは、現在の鈴鹿市西条にある芝ひろかず事務所を訪れた事はありますでしょうか?
そこには、若い男性(たぶん秘書かな?)と茶髪の女性(たぶん事務員かな?)白髪の老人(事務長とかいってました)の三人が憮然とした表情で座っています。 愛想もかけらもありませんでした。
もうここには、関わらないほうがいいと思いました。
話題はかわりますが、芝氏は今回の台風21号がもたらした、集中豪雨についていかに思われたのでしょうか?
先日、民主党の岡田代表と中川代議士ら国会議員が宮川村などの被災地を視察されたという新聞記事を見ました。
視察だけでなく、手を汚して帰っていって欲しいですね。
少しは、倒壊した家屋からスコップを持って土砂を削るとか何かしていって欲しいなと感じました。

http://www.shinsei-mie.com/shiba/


[59] Re:[58] 参議院選挙のその後・・・。 投稿者:ターキー 投稿日:2004/09/28(Tue) 05:24  

嫌な思いされたみたいですね.でもそれほど意外には思わないです.
だからこそポスターのあのニタニタ顔はやめてほしかったです.
新政みえの代表質問のポスターからしてあの笑顔.
何から何まで選挙用というのはわかってる人にはわかってたみたいです.


> やはり芝氏はそういう人なのか? 

と,それっぽい結論に落ち着きがちですが,...


> 我々三重県民から鈴鹿市民から選挙を通じて出した参議院議員芝氏の動きを注目していきたいと思う。

それこそが,われわれ選挙民の責任だと考えます.
芝氏は今回の選挙を乗り切った6年間の勝利者でしょうか?
私は選挙民のあらゆる思いを反映した上で,6年間の責任遂行人として芝氏が選ばれたのだと考えています.
それ故に彼に責任遂行のための環境を与え,そしてそのことに対しすぐに評価できるように私達は彼に注目し,より頭の良い選挙民になるように努力しなければいけないと思います.
そう考えると,われわれ選挙民の責任も小さいものではないのですね.
しかしながら,双方のいずれかの努力が欠けるだけでもすぐにおかしなことが起きてしまうことは歴史を振り返れば明らかです.


> 皆さんはいかに思われますか?

shiba_shiba_gogoさんと同じように思います.
そしてshiba_shiba_gogoさんの報告をまた目にしたいと強く願います.
私自身も何らかの報告が出来るように努めます.



先日(2004年9月24日 金)の集中豪雨は凄まじかったですね.
四日市ほどひどいところは鈴鹿ではなかったのかもしれませんが,鈴鹿川の河川敷の公園は完全に冠水していましたし,市内の道路も川のようになっているところがありました.
危険なので子ども達に被害がでないように,近所の信頼のおける方に電子メールで状況報告を数点しておいたところ,数十分後には手配を終えたその方から,報告への感謝メールが届きました.
本サイトでは取り上げたことのない方ですが,フットワークがよくて責任感が強い議員さんがいる地域は本当に良いと思いました.
私が感じるに,選ぶべきでない?人が選ばれている地域は,町を通るだけで結構ひどいです.
馴れ合いと慣例とが悪い方向に悪い方向に地域を導いているように思います.
そういう地域に限って,議員さんが何が出来るのかを理解していなかったりとかありますね.
それと議員さんが長いこと選ばれていない地域.
そこには議員さんの仕事を知る術すらないような状況があります.
菰野町では自治会が選挙に携わってはいけないと先の議会で宣言されました.
でも自治会と議員の関係は距離をとりながらも密であるべき...かなぁ...
議員と自治会がつながるのは良くないですが,自治会はもう少し地域の住民を教育すべきと思います.
地域から選出されている議員さんを招いて,市民が市になにができるかの勉強会を1-2年に1回くらいはするとか.
特定議員だけだと次の選挙のときに機会の不平等がでるから,何人もの議員さんをパネリストとして招くとか.
自治会って自治会費集めて酒呑んでるだけだと思っている人が多いと思います.
何らかの提言が自治会から住民に向かって発信されると良いのにと思います.

話はそれましたが,ここのところ地震,雷,集中豪雨に度々襲われるこの地域で,芝氏は何をしていたのか,少し興味があるところです.

http://www.comjp.net/~shiba/

芝氏の活動!最新情報は8/13のページ更新のお知らせです...
メールアドレスは新政みえのまんま.いいのかなぁ...

http://www.tsudakenji.com/


[58] 参議院選挙のその後・・・。 投稿者:shiba_shiba_gogo 投稿日:2004/09/27(Mon) 09:56  

はじめまして。
初めて投稿させていただきますが、どうぞよろしくお願い致します。
さて、参議院選挙では、圧勝で芝氏が参議院議員選挙を制覇した。 新聞やマスコミでは津田氏有利と書かれていただけにビックリした。 さて、当選後の芝氏はどうだろうか? 選挙中、年金改革・三位一体の改革といろいろ主張されていたが、当選後活動されているのだろうか? あまり姿が見えてこない。 話はづれるが、芝氏当選後、鈴鹿にある芝氏事務所にお邪魔した。 そこには、事務所関係者が数人座っていたが、愛想もかけらもない態度をとられた。 いい気になっているのかどうかわからないが、そういう事務所の背景から見る限り、やはり芝氏はそういう人なのか? 我々三重県民から鈴鹿市民から選挙を通じて出した参議院議員芝氏の動きを注目していきたいと思う。 皆さんはいかに思われますか?

http://www.shinsei-mie.com/shiba/


[57] 岡田ビジョン 投稿者:ターキー 投稿日:2004/06/30(Wed) 02:14  

岡田克也民主党党首はハンサムだと思います.
党首になるタイミングが少し早かったかもしれませんが,もう落ち着いている感じがします.

http://www.dpj.or.jp/


[56] 川岸ビジョン 投稿者:ターキー 投稿日:2004/06/30(Wed) 02:06  

みえてますか〜?


[55] 移転テスト 投稿者:ターキー 投稿日:2004/02/01(Sun) 03:49  

CGIを移転しました.
これはテストです.


[54] あけましておめでとうございます 投稿者:ターキー 投稿日:2004/01/01(Thu) 01:52  

 総務省の規制緩和で道州制が進められやすくなったり,地方交付金の優遇をちらつかせて小さい自治体でもお金をたくさんもてたり,自治体が法人格を持てるようになったりするそうです.
 一体こんな規制を出し入れできるっていうのはどういうことだ?って疑問に思いますね.ここにいたるまでのことを考えても,権威が集まるようになってしまったこの社会システム自体に問題があったことが露呈されているように思います.

 道州制っていうのはともかく,地名という知的インフラをわざわざ破壊して合併合併の大合唱というのは何かおかしいのではないかと思います.地名変更なしで枠組みを変えるということは,人間の知恵だけで実現可能なことで,なぜわざわざ血を流さなければいけないのか,理解に苦しみます.

 しかしながら,自治体が法人格を持つことができるというのは,非常に私の感性に響くものがあります.私なら"持つことができる"ということよりも,"持たないといけない"になってしまいますが.
 早く法人化して,税をだだらに使うことよりも,納めることの方が尊いことを身をもって知ってもらいたいです.法人化していれば,赤字を出したままで退職金を平気で払うことがいかに社会的犯罪なのかがわかるんじゃないでしょうか.

 官僚のやり方には非常に疑問を持ちます.どうも地方自治を失敗に誘い,結局これまでのように中央での権力集約をもくろんでいるのではないかとさえ感じます.まずやるべきことは地方自治だと思うのですが,いつまでたっても税金を離そうとはしませんね.お金という現実的な問題の方針がなければ,いろいろ試されて国が疲れていくだけだと思います.それが作戦?と思ったりもしますが,その前に国が死にますね.


 昨年は市長選・市議会選があり,鈴鹿市もいろいろ選択を迫られました.しかし市長選に関しては選択したというよりか妥協点が決まっただけのような印象があるのは私だけでしょうか?あの時ほど投票結果がわかる前から心が苦しかった選挙はなかったように思います.1万を超えた光永票は鈴鹿の無垢な良心の票のように思えます.純粋に投票ができる人がうらやましいと思いました.あんな選挙は2度とごめんです.
 市長選は3年後ですが,市民が誇りを持って投票できる,そんな人が育つ1年になれば良いですね.


ことしもよろしくお願いします.


[53] アルジャジーラ英語記事 投稿者:ターキー 投稿日:2003/12/27(Sat) 14:33  

 先ほどの発言[52]の記事が見つかりました.英語が母国語の国じゃないのに結構読み応えがありますね.
 それに比べると日本のメディアの記事の質・量には悲しささえ覚えます.耳障りのよい部分だけのつまみ食いですもんね.

 日本のメディアの記事だけを読むと,首相の発言の中から日本人の聞いてほしいところだけを取り出していて,結局はアルジャジーラには記事としても取り上げられていない部分についてのみの閉ざされた議論.幻滅ですね.

 おそらくインタビューは英語ですから,首相の通訳者が使われるメディアの質問に使われる英語に関してつっこみを入れればよかったのでしょうが,おそらくそんな権限ないんでしょうね.事前に首相と打ち合わせする立場でもないのかもしれませんし.でもそれは国家にとって非常に危険なことなのではないかと思います.

 通訳者に権限を!と叫んでも意味ないのかもしれないです.単なる知識だけでなくウィットと語学力を持った権力者を選ばねば,国としては損してばかりで,馬鹿みたい.

 ここでひっかかるのは小泉首相の語学力.英語が話せるということで米ブッシュ大統領とパフォーマンスを見せたりしてましたが,彼の会話スピードや発音を聞いて,私自身は少し懐疑的でした.でもやっぱりそうかという感じですね.

 政治家の見識と語学力で危険なのは田中真紀子元外相もそうですね.パキスタンのムシャラフ大統領相手に
"I'd like to invite you to Japan."
と連呼する政治家なんて,テレビカメラを前にした日本の政治家しかいないんじゃないだろうか.

 期待はずれは宮澤喜一元首相.渡辺美智雄や三塚博と首相候補者3人で竹村健一氏の番組でテレビ討論していた時も,根回しが終わっていたのか何もアピールすることもなく.首相になっても何も変わらず,首相を辞めても大蔵大臣になるという,もう何も言いたくないですね.英語ができるといっても交渉ができなきゃ意味がない.交渉ができなきゃあけっぴろげになればいいけど,あけっぴろげにできるほど腹がないわけではない.一体何だったんだろうと今でも思います.

 国際都市と自らを名乗る鈴鹿としては,いかなる手段を持って国際的な知識・見識・語学力・交流を得ようとしているのでしょうか?F1が開催されるだけでそういっているのであれば非常に恥ずかしいことです.

http://english.aljazeera.net/NR/exeres/0A796BA0-1BA2-4157-9097-BA267C1C5E77.htm


[52] アルジャジーラ 投稿者:ターキー 投稿日:2003/12/27(Sat) 13:29  

 小泉首相の発言が昨日のアルジャジーラTVで主要ニュースになりました.
 日本の自衛隊への誤解に対し楔を打ち込む重要な発言だと私は評価しています.
 現地の言葉はわかりませんが,せめて英語版Webページに関してはチェックしてもよいかもしれません.

http://english.aljazeera.net/HomePage/


[51] RDF 投稿者:ターキー 投稿日:2003/12/27(Sat) 10:54  

 野呂昭彦三重県知事の最も忘れられないことにRDFが挙がりました.
 死亡事故があったときには私は本州を離れていましたが,ニュースではトップで扱われていました.当時の日本のトップの関心事であったことは間違いありません.

 私は田舎で育ったせいか生ごみまで燃やすということには非常に抵抗を感じます.トイレも汲み取り式だったので,発酵させてみんなで畑に入れたのを日常的に行っていました.
 なんでも燃やしてしまって,いったい何が循環型社会なのでしょうか?なんでも燃やしてしまってそれでおしまいというのは,世界の中でも日本人の典型的な思考のようです.

 RDF焼却炉もそうですが,日本には焼却炉が約1800機あるそうです.環境に配慮した規制がかかってから規制に引っかかった焼却炉がなくなったので,全数としては数年前から相当減ったようですが,それでも約1800機の焼却炉は全世界の70%に相当するとんでもない数です.

 RDFを使う解決法というのは,破滅を避けるための前進なのでしょうか?私には破滅への遠回りでしかないように感じます.
 ダイオキシン関連の規制が強くなってとんでもない焼却炉はなくなりましたが,過剰包装がなくなったわけでもないですし,こういうのを付け焼刃のやっつけ仕事というのでしょうか.
 国民ひとり当たりの借金が600万円近くもある状況ですが,それでも他の国からすれば大金持ちであることは間違いないわけで.お金を持ったまま馬鹿なことばっかりやっていることがどれだけ恥ずかしいことなのか,国が死ぬ前に気づいてほしいですね.
 そういうきっかけは小さなところからでも出てくると思いますし,死者まで出した三重県には前進のために考えた行動を起こす責任もチャンスもあるはずです.同様に鈴鹿市も環境県である三重県の中にあるわけですから,バックグランドとしては十分なのではないかと思います.そういう意味では三重県にも鈴鹿市にも期待しています.期待する責任として今後も私は市政や県政を考えながら視ていきます.


[50] Re:[49] 庁舎建設本当にOK? 投稿者:ターキー 投稿日:2003/11/14(Fri) 09:49  

私なら白子町の電通学園跡を利用すべきと思います.

前後に鈴鹿警察署と鈴鹿高専を持ち,数百メートル先には鈴鹿市のインターネット時代を牽引する?CNSとフジクラもあります.
体育館も武道館もあります.
しかも道路も国道.
鈴鹿の中心としてこれ以上ふさわしいところはないように思います.
電車でのアクセスが不便ですが,赤字だしまくりのCバス?だったかで,新庁舎と白子駅・若松駅をシャトルさせればよいのではないでしょうか?
2004年度から独法化する鈴鹿高専との共同事業だってやればいいじゃないですか.
学生を中心としたボランティア活動に鈴鹿市の行政側からの効率的な支援もしてみればよいのではないでしょうか?
鈴鹿高専では10年近く前から,学校関係者以外の民間人にも図書館を開放し(しかも夜の10時くらいまで),他に評価されることもないのに,独自に生涯学習施設としてのあるべき道を歩んできました.
そこに鈴鹿市が大きく関われる部分もあるのではないでしょうか?
鈴鹿市が県内に誇る高等教育機関が来年は独法化で苦しい立場になるでしょう.
しかし残された施設や人的資源を鈴鹿市との共存共栄に導くことへのトライはたくさんあるのに何も手をつけずにそのまま過ぎ去っていくような印象を受けます.
そしてそれは何もこの件だけでないように感じることが非常に問題です.
"何もしない"ということは新しい志を持った市長なら受け継ぐべきでないことだと思います.

新庁舎問題に関しては9月議会でも質問されています.
テレビで見ていたわけではないので詳細はわかりませんが...

"政治は政治家に任せるには重要すぎる"という言葉があります.
しかし,私は過去の日本人たちがどうであろうと,この言葉を甘んじて受け入れるような環境を身の周りでは作りたくないですね.
新庁舎建設に関してはその金額以上に鈴鹿市自体の精神性の問題も問われることです.
つまり,過去20年以上にわたって存在するといわれる土木行政の問題です.
実態ははっきりしたことは言えないのかもしれませんが,過去には入札の後,最近は入札前の利権が非常に臭います.
鈴鹿市民はこの臭いに麻痺してしまっているのでしょうか?他の市町村の人だと鈴鹿市のこの部分の問題の大きさは結構わかっているようですね.それだけ異常ということです.
国土交通省が本腰を入れだした今,名古屋市などの大都市では市職員からも逮捕者が何人か出てきているそうです.
鈴鹿は田舎だからまだ無風なのかもしれませんが,いつまでも風が吹かないとは思いません.
まだとはいえ,こういう風が来ているところに庁舎問題に真剣に取り組む市議や市民の存在があることは,いろんな期待をしてもよい時代がくるのかなと予感させてもらえることですね.


[49] 庁舎建設本当にOK? 投稿者:後藤 光雄 投稿日:2003/11/14(Fri) 00:27  

 120億円から約100億円に縮小された鈴鹿市市庁舎建設計画。
地上73メートル15階地価1階10メートルの庁舎は、維持管理費が概算で年間3億1300万円掛かります。平成12年度の旧庁舎の維持管理費が1億6900万円に比べると莫大な増加になります.しかしこの金額については一切公表されていませんでした.資料請求から3週間でやっと手に入れましたが・・・
 現在の市役所の青空駐車スペースが全くなくなることもご存知ですか?
市民会館との間の道路もなくなります.
駐車は全て3階建ての駐車場に!600台収容だそうですが、本田のオデッセイは重量の関係で2回以上に止められないとか、できるとか。真実は後日調査しますが、2トン以上の車はダメだそうです。
 市民会館の収容人員は確か1300人ほど。2階の展示室も同時使用すると1500人が同時に市民会館に集まることが、平日だってあるでしょう。
そのとき、市役所にきた人はどこに車を止めたらいいのでしょうか?
 新庁舎が出来たら勿論土曜日・日曜日も市民課くらいは事務手続が出来るようにしてもらわなければと思っていますが、市民会館使用中のときは本当に困ってしまいますよね。
 本当にこのまま新庁舎建設に取り掛かっていいものなのでしょうか.私は1市民としても反対です.
 情報の公開と、建設計画の見直しを望んでいます。
あなたはどう思いますか?


[48] どうでもよい? 投稿者:ターキー 投稿日:2003/10/01(Wed) 03:23  

 公職選挙法の第178条では,選挙期日後のあいさつ行為の制限について定めています.
 市議レベルでは結構平気で違反がありましたね!ご存知でしたか?

 さて市長選の夢の跡はどうなっているでしょうか.興味あるところだな...と思って少し調べてみました.とはいえ鈴鹿市の希望票を集めた光永氏に関してはわからなかったのですが...

http://www.m-kawagishi.com/index.html
http://www.takio-suzuka.net/

制限のかかった挨拶の有無というのはこちらでも明白ですね.ははは.

 文の流れからいって強引に修正したって感じのがありますね."ありがとうございます!"っていうのに赤線で2重線が引かれて"ご報告申し上げます"系に怒鳴られてなおされたって感じの状況を想像してしまいました.いや,なかなか意識的な法の遵守を感じて,しっかりしてるなと感心します.

 でもこういうネットでの選挙活動を制限した法律っていうのはなくなってほしいものですね.いや,単になくすというのではなく,積極的な改善の方向で制限の撤廃をしていってほしいものです.怪文書や告発文書だって選挙中だったらいっくらあってもよいと思いますし,そういうのの判断を法に頼らず選挙民が取捨選択するべきだと思うのですが.いわれのない誹謗中傷や名誉毀損に関しては当事者同士で裁判でもして妥当な線引きをすればよいと思いますし.
 少し過激発言かも.でも現実問題としてはアメリカみたいな訴訟大国になるのも嫌ですし,それに弁護士の数が足りませんね.国家試験を通す人数が4倍になったんでしたっけ?弁護士とかのって.遅すぎる改革ですね.既得権を守りすぎて,社会情勢に追いつけない遅れが出てしまった非常にまずい例のひとつだと思います.

 しかし,選挙のために利用されてるWebのメディアってかわいそうですね.どっちのページも何も更新されてないじゃないですか."最近の活動"くらい何かあってもよさそうなのに,なんだかいらいらしてしまう工事中の画像...市民に熱意を語る立場の人が,心のこもらないページなんか作らないでほしいというのは私の本音.使われるコンピュータ達が可愛そう.こういうのこそ残酷な使い方というのではないのかな?

 ところでメーリングリスト(掲示板のメール配信)ですが,50人限定となってましたが,あるところのご好意で100人越えてもいいくらいに使えるようになりました.とりあえずシステムに支障がなさそうな限り無制限に増やしてもよいと私なりに解釈させてもらっています.参加ご希望の方は掲示板で教えてください.掲示板に書くのがいやなら知恵を絞ってどこかにメールを送ってください.

亀山・関は亀山市!この議論も今度しましょう♪


[47] 一般質問を振り返って 投稿者:ターキー 投稿日:2003/09/18(Thu) 22:56  

今回の議会は1期目の方がたくさん質問しましたね.
やはり6月議会からはやりづらいものなのでしょうか.
でも当選する前に議会がどんな感じなのかTVとかで見てないものなのでしょうか.
なんでこうかな.
でもみんながんばれ!


[46] RDFに関して 投稿者:ターキー 投稿日:2003/08/27(Wed) 03:51  

委員会の議事録っぽいのを見つけました.
エディタ的に行をカウントすると,143行目の山本勝議員の発言は,今からみると非常に問題ありですね.

http://www.pref.mie.jp/GIKAIS/kengi/iinkai/kaigiroku/kendo0624.htm


[45] RDF 投稿者:ターキー 投稿日:2003/08/26(Tue) 03:57  

三重県が進めてきたごみ固形燃料発電が頓挫しそうです.
あいまいな記憶ですが,鈴鹿市のゴミも固形燃料にされているのではなかったでしょうか?
詳細まではわからないですが,管理を任されているのは富士電機とのこと.
労働組合から議員を出すことができる力のある企業で,鈴鹿市にも工場があります.
県や市の議員さんで誰がこの事業に関わっていたのか,企業との関連性を絡めてなかなか興味深いところではありますが,単に興味本位の責任追求になりかねませんね.
でもこの件に関連した情報が欲しいです.


[44] 埼玉県 投稿者:ターキー 投稿日:2003/07/16(Wed) 06:56  

知事後援企業グループが進出して,娘の問題とかを助長する事になっていたみたいですね.
こういう立場ある地位に付いた人の周辺はしっかり調べる必要があると思うのですけど,調べる立場にあるのはどこの機関なのでしょうか?
自治体から直接というのは記録として残りますから,おそらく間に数クッション置いていると思います.
企業間のやり取りを調べるのは,やはり税務署しかできないのでしょうか.
しっかり使途不明金を挙げて,高額税率・罰金で徴収し,公金に戻してもらいたいですね.


[43] 選挙も終わり 投稿者:ターキー 投稿日:2003/04/30(Wed) 00:08  

大接戦の末,川岸新市長を迎えることになりました.
対抗馬のほうには創価学会・自民党の組織票が流れたとの噂も聞きました.
しがらみを捨ててと聞いたものの5つ以上の土建業者が暗躍?していたとの噂も聞きました.
そしてそれを取りまとめていたのがどこだとも...
いろんな噂があるものですね.

川岸新市長が候補者として市民の面前に立てば立つほど評判が下がっていったことが非常に気になります.
どういうことだか理解して新しい市長になってもらいたいものですね.

議員選挙のほうは鈴鹿の特徴が現れていました.
新人が強かったですね.
そして,2期目を目指した水谷進議員が23表差で落選してしまいました.
水谷議員はこの4年16回の議会で16回の一般質問を行った方で,最も勤勉な方であったような印象があります.
質問を見に行ったことがないのでどのような雰囲気の方なのか詳しくはわかりませんが.
しかし,いかに市民が議会に注目していないかというのがよくわかりました.
応援していたわけでもなんでもないのですが,この結果には非常に悲しさを覚えます.


まぐまぐ更新通知メルマガ

TOP / About / ひとごと記事一覧 / BBS / 市長支持率アンケート / 自治会リスト / キーパーソン / BBSログ / リンク

最新ニュース: 鈴鹿市議会代表質問を少しだけ振り返る, 清掃登山 --- 山にゴミを捨てるな!, 鈴鹿市議会議員選挙2007, 2007年3月議会は一般質問たったの15人, 2006年12月議会DVDにまとめました, 2006年12月議会一般質問 雑記, 2006年12月議会一般質問@鈴鹿市議会 12/11午前, 小林正人自由民主党三重県連第2区選挙区支部長が辞表, 鈴鹿市議会一般質問 2006年9月の後半, 祝・完成!鈴鹿市自治会リスト, もう一般質問も最終日! お蔵入り? 西遊記と現代社会 検索されたキーワード

メインサイト: http://suzuka.sarashi.com/

Love & Peace in Our Society